バキュームカー
妹ちゃんは今朝、学校へ行く途中でバキュームカーが2台止まっていたらしく、わたしが帰宅すると笑いながらその話を教えてくれました。以前にわたしがバキュームカーを乗りまわすんでーなどと言ったら、大笑いしていましたが、今日はその再来でした。くさかったと力説していましたが、楽しかったのだと思います。その妹ちゃんは学校でなわとび大会があって、4人チームで参加して対戦して負けてチーム全員で泣いたとか。しかもそれを近くで見ていた妹ちゃんよりも一学年下の人から“大丈夫?”などと声をかけられたようです。でも、妹ちゃんのクラスは8人を除いて、負けてほとんど全員が泣いたそうで、壊滅的な全滅状態だったみたいですね。お兄ちゃんは今日も受験の過去問をやっていて、ちゃんと時間を測りながら解いたみたいです。残された日数は少なくなりましたが、全力を尽くしてほしいです。
お兄ちゃんの顔つきが変わってきました
今日はわたしの帰宅が遅くなりましたが、帰ってきたらお兄ちゃんは部屋で勉強しているみたいでした。自分で時間を測りながら、試験の過去の問題をやったみたいです。今日、お兄ちゃんの顔つきが変わっていて、甘さが消えたと感じました。妹ちゃんは今日も明るく階段から降りてきて、“おっす!”と腕でポーズをして笑わせてくれました。そのあとも楽しげに歌を歌っていました。
塾とそろばんでした
今日は妹ちゃんはそろばん教室、お兄ちゃんは塾とそろばん教室でした。妹ちゃんは競書大会に備えて、今日の書道の練習をしたみたいですね。お兄ちゃんは来週の試験に備えて、今日も塾で過去の問題をやったみたいです。
塾の最後の授業と競書大会
今日わたしは頭痛がひどく、帰ってきて寝ていました。妹ちゃんは、揮毫大会の会場が決まったみたいです。今日もお稽古があって、心という字が上手く書けないと嘆いていました。心がけという言葉を書くみたいです。お兄ちゃんは今日、塾の先生が最後の授業でいろいろお話を聞いてきたみたいです。
人間ドックでした
今日わたしは人間ドックで、胃カメラをやってきました。体に負担がかかって疲れ果ててしまい、家に帰ってきてからはずっとぐったりして寝ていました。お兄ちゃんと妹ちゃんは、今日からまた一週間、元気に学校へ行ってほしいです。夕方には二人そろってそろばん教室に行っていましたが、しばらく寒い日が続くようなので、風邪とかひかないようにしてほしいです。妹ちゃんは明日、校区探検があるけど面白くないから行きたくないなどと、愚痴のような話をしていました。人間ドックの帰りにわたしは散髪をして帰りましたが、髪の長さがあまり変わっていないので、誰も気がついていないようですね。
寒い一日でした
今日は朝のうち晴れていたのですが、午後からは曇って肌寒い一日でした。午前中に妹ちゃんの布団を干しましたが、あまり温かくならなかったです。お兄ちゃんの将来のことを考えると言葉が出てこないので、今日もわたしは家で静かに過ごしました。お兄ちゃんは自室にいる時間が長くて何をやっているのかわからないことも多いですが、来月の受験に向けてできる準備をすべてやって、ちゃんと向き合ってその日を迎えてほしいです。
妹ちゃん今日も一緒に寝てくれます
昨日、わたしがいつもより少し早く寝室に上がったら、そのあと妹ちゃんがわたしの横にやってきて“寝る”と言って横になってくれました。最近、わたしが家で話さないので、少し甘えたかっただろうなと思います。そのまま妹ちゃんはいつものとても愛らしい寝顔ですやすやと朝まで眠っていました。今夜も一緒に寝てくれるみたいです。妹ちゃんは書道の競書大会で揮毫するので、今日もおばあさんの家で練習をしてきたみたいです。お兄ちゃんは今日は塾がなかったので、一日中家にいて、自分の部屋で勉強をしていたみたいですね。10日後に受ける受験でうまくいくといいですが、厳しい現実が立ちはだかりそうなので、残された時間で最善を尽くして万全の態勢で臨んでほしいですね。ただ、今後はなにがあっても、簡単なことでは褒めたりしないことになると思います。やったことと今回の結果が、それほど軽率だったと、今回の件で学ぶしかないですね。
妹ちゃんの“合格したょ”
妹ちゃんがお風呂から上がったあと、わたしのそばに寄ってきて“きょう、そろばんけんてい4級、ごうかくしたょ”と、本当に蚊の鳴くような声で教えてくれました。わたしが帰宅したとき、食卓の片すみに置かれていた受験票に、合格と書かれてありました。きっと、ここ数日、お兄ちゃんのことがあってわたしが家で何も話ができないから、わたしに話しかけるのにとてもたくさんの勇気が要ったのでしょう。おめでとうとわたしが伝えると、妹ちゃんは涙をぽろぽろと流していました。一生懸命にやったのなら、それが不合格でも私はうれしいものなのだと伝えました。今夜は焼き肉をして食べました。お兄ちゃんはわたしが帰宅したとき、“おかぇり”と言ってくれました。